昨日、ニセコで2件の亀裂に落ちる死亡事故がありました。
1件はゲートが閉まっていたにも関わらず、作業道からジャクソンへ行ったと思われる事故。亀裂に落ちた外人さんです。
もう1件はニセコビレッジの方での湯の沢。立ち入り禁止区域に入り、亀裂に落ちた地元の方です。
通勤路からの画像です。
例年だと3月に入る亀裂が、今冬は雪が多いためか1月中旬から入っていたので気にかかっていました。そして今朝、付近が大きく雪崩れていました。その横には滑走ラインが3本ほど。
自分では安全に滑っているつもりでも事故や怪我の可能性があります。
ただ、簡単な自分の不注意から起こすことだけは避けたいですね。
パウダー用スキー板を販売し、レンタルもしている店として複雑な気持ちにもなる悲しい事故でした。昨日、ニセコで2件の亀裂に落ちる死亡事故がありました。
1件はゲートが閉まっていたにも関わらず、作業道からジャクソンへ行ったと思われる事故。亀裂に落ちた外人さんです。
もう1件はニセコビレッジの方での湯の沢。立ち入り禁止区域に入り、亀裂に落ちた地元の方です。
通勤路からの画像です。
例年だと3月に入る亀裂が、今冬は雪が多いためか1月中旬から入っていたので気にかかっていました。そして今朝、付近が大きく雪崩れていました。その横には滑走ラインが3本ほど。
自分では安全に滑っているつもりでも事故や怪我の可能性があります。
ただ、簡単な自分の不注意から起こすことだけは避けたいですね。
http://www.niseko.ne.jp/rules/
パウダー用スキー板を販売し、レンタルもしている店として複雑な気持ちにもなる悲しい事故でした。